東京女子大学比較文化研究所『比較文化』

東京女子大学比較文化研究所『比較文化』59号

2013(平成25)年3月刊行 無料・送料実費

◆巻頭エッセイ

珍説東西交流史

原田範行

◆公開講演会

「グランデルの母親は」(1929)

―永瀬清子のフェミニズム―

高宮利行

他、豪華執筆陣による興味深い読み物が多数!
尚、東京女子大学比較文化研究所|最新刊行物はこちら
『比較文化』既刊号(〜57号)はデジタルブックで閲覧できます。

【お知らせ】3/18「学びの連携」プロジェクト 塾生による塾生のための半学半教の場作り  開催

「学びの連携」プロジェクト 第4回公開セミナー

 「塾生による塾生のための半学半教の場作り

  -慶應義塾で展開されるピアサポートシステムの成果と今後-」

日吉・矢上・SFCの3キャンパスでは、慶應義塾をより生き生きとした学びの場にするために、塾生による塾生のための学習・生活相談活動が展開され、大きな成果を挙げています。

今回の公開セミナーでは、はじめて3キャンパスのピア・メンターとコンサルタントが一堂に会します。
各キャンパスの特性に対応したユニークな活動方針と内容、学生たちを引きつける工夫、相談者の悩みを言語化してもらうテクニック……
ざっくばらんに語ってもらいましょう。また、より多くの人々を巻き込み、慶應義塾全体の取り組みにステップアップするには何が必要かを考えます。

■内容
●各地区ピアサポートプロジェクトの報告
●コメンテーターからのコメント(清家篤塾長・長谷山彰常任理事)
●ディスカッション

——————————————————————-

日 時:3月18日(月)14:00~17:00
場 所:日吉キャンパス来往舎1Fシンポジウムスペース
対 象:学びの場作りに興味ある方なら、どなたでも(教職員・学生・社会人)
申 込:教養研究センターHP からどうぞ。
※参加希望者は、事前にお申し込みください。
http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/
http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/event/?id=368
講 師:
学習相談(日吉)・S-Circle(矢上)・WRC(Writing & Research Consultant)(SFC)の相談員・コンサルタントのみなさん

ベオウルフの写本

北欧神話やトールキン研究で知られるS大学のI先生からの情報です。

ベオウルフの写本がオンラインで見れます。

ニュース

続報はBritish Library Medieval and Earlier Manuscripts Blogでお楽しみ下さい。

Twitterでもフォローできます。@blmedieval

http://britishlibrary.typepad.co.uk/digitisedmanuscripts/2013/02/beowulf-online.html
http://britishlibrary.typepad.co.uk/digitisedmanuscripts/
https://twitter.com/#!/blmedieval

全米図書館協会(ALA)年次大会視察ツアー2013開催のお知らせ

全米図書館協会(ALA)年次大会視察ツアー2013開催のお知らせ

日時:2013年6月28日(金)~7月2日(火)

開催地:シカゴ(McCormick Place)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

図書館総合展運営委員会では 米国各地で例年開催される「全米図書館協会(ALA)年次大会」の視察ツアーを企画いたしました。図書館先進国の米国の最新情報・事情が伺える機会です。

ご希望の方は是非ご参加いただければと存じます。

期間:平成25年6月28日(金)~7月2日(火) 3泊5日

開催場所:シカゴ(McCormick Place)

旅行代金:お一人様¥219,450-

(内訳)ツアー代金:¥160,000-/成田空港施設使用料:¥2,540-/燃油サーチャージ:¥52,000-/アメリカ出入国税:¥4,910-

*燃油サーチャージ・アメリカ出入国税は変動する場合がございます。

募集人員:各20名様、最少催行人員:各10名様

利用予定ホテル:シカゴ コングレスホテル 又は同等クラス

利用予定航空会社:日本航空 予定

詳細資料の請求をご送付の方は、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先:株式会社エイチ・アイ・エス 団体営業グループ 丸の内営業所 担当増田

TEL:03-5219-3091(平日09:30~18:00)

メールアドレス:masuda.yasutaka*his-world.com(*を@に)

※土日・祝日にお問い合わせをいただいた場合は、翌日の平日以降にご返信となります。

日程:6月28日(金) 成田空港発(11:10)→シカゴ(オヘア)着(8:40)

    6月29日(土) 全米図書館協会(ALA)年次大会視察

    6月30日(日) 終日自由行動 例)シカゴ市内図書館見学(シカゴ大学図書館・ニューベリー図書館等)

    7月1日(月)  シカゴシカゴ(オヘア)発(11:10)

    7月2日(火)  成田空港着(14:15)

特別協力:株式会社カルチャー・ジャパン株式会社 旅行企画・実施:株式会社エイチ・アイ・エス

図書館総合展運営委員会

〒160-0002 東京都新宿区坂町27

2012年度髙宮研究会OB会について

下記の通り2012年度髙宮研究会OB会を開催致します。ご不明の点やお問い合わせがご
ざいましたら、下記までお気軽にご一報ください。

原田範行(88年卒) tel/fax: 03-3818-2696 email: nnharada*bd5.so-net.ne.jp (*を@に)
髙橋 勇(96年卒) tel/fax: 03-5384-2139 email: isamut*flet.keio.ac.jp (*を@に)

・日時:2013年2月23日(土)
髙宮先生ミニ授業 16:30~18:00
<追加情報>
内容:「忘れ得ぬ講演会―渡部昇一とジョージ・スタイナー」
(渡部昇一氏の『イギリス国学史』をネタにするそうです)
OB会パーティ 18:45(開場18:20)~21:00

・場所:慶應義塾大学三田キャンパス
髙宮先生ミニ授業 大学院棟342番教室
OB会パーティ 北館1F会議室2(ファカルティ・クラブ向かい)

・会費: ゼミOB・OG 8,000円(通信費2,000円含む)
同伴者(大人) 6,000円
同伴者(小人12歳以上) 2,000円
なお誠に恐縮ながら、当日キャンセルの場合にはパーティ会費の半額(ならびに通
信費)を申し受けます。

・会費および通信費のお支払い方法:
パーティご出席の方は会費全額を、またご欠席の方は通信費2,000円を2013年2月15
日(金)までに下記口座へお振込みください。(お振込みの際、お名前の次に西暦の卒業
年を入力していただくとたいへん助かります。(例:原田範行88))

みずほ銀行芝支店 普通1672484 髙宮研究室 代表者髙宮利行
出欠表ダウンロード(締切2013年2月22日)
返信先 uni-corn*infoseek.jp(*を@に)

【図書情報】書籍・雑誌のご紹介(2013.1.11-2.3)

最近の皆様からいただいだ書籍・雑誌情報をまとめてみました。

<書籍>

『雪嶋宏一書誌選集 ―コルディエ、インキュナブラ、アルドゥス書誌論―』金沢文圃閣・刊、深井人詩・編、文献探索人叢書・第11巻 ¥3,000(各巻)

http://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/出版刊行一覧/

*文献探索人叢書刊行趣旨

http://www6.ocn.ne.jp/~fhfh649/shushi.html

*雪嶋宏一氏(早稲田大学)の書誌学・図書館情報学ホームページ

http://www.f.waseda.jp/yukis/index.html

これは情報量の多いホームページ!特に「西洋古版本の手ほどき」では年度ごとの講義内容を掲載しています。

『S先生のこと』新宿書房・刊、尾崎俊介・著 ¥2,400

*アメリカ文学者・翻訳家として知られた須山静夫の弟子が綴る師弟愛の連作エッセイ

師弟ものといえば…

『先生とわたし』(四方田犬彦、新潮文庫、2010年)

…恩師・由良君美への思い溢れる評論

由良君美といえば…

『みみずく古本市』(ちくま文庫、由良君美、2013年1月)

…博覧強記で鋭敏な感性を持つ著者による読書案内の名著が文庫化されました!(おなじく、ちくま文庫『みみずく偏書記』もよろしく)

<雑誌>

Caxton’s Exemplar and a Copy from Caxton’s Edition of the Chronicles of England : MS HM136 and BL Additional 10099

By: Masako Takagi

From: Arthuriana

Volume 22, Number 4, Winter 2012

pp. 120-139 | 10.1353/art.2012.0044

→Abstract

『英語教育』(大修館書店・月刊誌)

伊藤盡氏(信州大学)による巻頭カラー連載!

イングランドから北海沿岸文化を訪ねよう : ヴァイキングの歩みとともに

2012年10月号 第1回 アングロ・スカンディナヴィア文化の痕跡 : カンブリアの教区教会(1)

2012年11月号 第2回 中世の神話から現代の神話へ : カンブリアの教区教会(2)

2012年12月号 第3回 コリングウッドのアイスランド訪問

2013年1月号 第4回 伝説と神話の生きるノルウェー : スノッリの「ノルウェー王のサガ」の伝承と受容

2013年2月号 第5回 スウェーデンとイングランド:冒険・伝説・神話の舞台へ(編集子も購入♪)

viking

『図書新聞』(週刊)第3097号 2013年02月09日 (土曜日)

書評:

裃を脱いだ書誌学者の日常──一読洋古書の世界に誘われる、甚だ生きのよい内容

評者◆紀田順一郎

本の世界はへんな世界

髙宮利行

雄松堂書店

【番組情報】オデッサの階段(速報)

2013年2月21日(木)23:00-23:30 放送予定

フジテレビジョン『オデッサの階段』

#18 荒俣宏(博物学者・作家・翻訳家)

※番組の続き、フルバージョンのロングインタビュー、未放映シーンなど、盛り沢山のフジTV「オデッサの階段」ホームページ!

http://www.fujitv.co.jp/odessa/index.html

ワールド・アンティーク・ブック・プラザ 欧米「豆本」特集

雄松堂書店さんがボストンの美術古書の名店Bromer Booksellers, Inc.からの約100点の豆本を日本橋・丸善3階のワールド・アンティーク・ブック・プラザで販売します。(2月4日~24日)

詳しい情報はこちらから(miniature.pdf:804k)

20日16:30~18:30には ブロマーご夫妻がプラザ 来店予定。『豆本4000年史』 の著者アン・ブロマー氏と 世界の豆本話ができるかも …

【求人】ワールド・アンティーク・ブック・プラザ 店頭スタッフ募集中(詳細)

クリックしてminiature.pdfにアクセス

http://www.yushodo.co.jp/wabp/recruit.html

第94回グロリア倶楽部例会

『本の世界はへんな世界』記念講演会

著者と共に世界の古書を巡る旅

2013年最初のグロリアクラブ例会は、昨年11月のYUSHODO FORUM(雄松堂フォーラム)「本との出会い」でのコーディネーターや、前グロリアクラブ例会での通訳・司会等でもご活躍された慶應義塾大学名誉教授で、洋古書コレクターとして愛書家の世界でも有名な髙宮利行先生をお招きし、昨年12月に出版された「本の世界はへんな世界」を中心にお話し頂きます。

グロリアクラブでなければ聞くことのできない執筆の「裏話」等も飛び出すかもしれません。

当日は、先生の著作即売会も行います。ご希望の方にはサインもして頂く予定です。皆様お誘い合わせの上お申し込みください。英国風のお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。

日時:2013年3月1日(金)

17:30 受付開始

18:00~19:30講演・質疑応答

場所: 雄松堂書店

講師: 髙宮利行(慶應義塾大学名誉教授)

テーマ: 『本の世界はへんな世界』~古書まわりあれこれ~

会費: 1000円(茶菓代含む)会費は当日会場にて申し受けます。

【古書店情報】一誠堂書店/かげろう文庫

風の噂です(笑)正確な情報は各お店のウェブサイトをご確認下さい。

一誠堂書店(神保町):

2013年1月25日(金)から31日(木)まで(日曜日も営業)新春期末総決算で、例年通り全店2割引セールをやります。

ここは創業110年の老舗、神保町の顔のような店で、和漢書が中心ですが、2階には洋書売り場があり、絵入り本や書誌学関係書があります。

(10月11、12日にはホテル・グランドパレスで、110周年記念の展示即売会を予定)

http://www.isseido-books.co.jp/guide/index.html

かげろう文庫(神保町):

古書会館裏。今は絵入りのアーサー王伝説や写真集など、タカミヤンズ垂涎の古書が並んでいるとか…

(1月23日より28日まで、松屋銀座にて銀座古書の市でも特選商品を展示販売中)

http://kageroubunko.com/

>>第29回 銀座 古書の市

http://www.matsuya.com/m_ginza/event/details/20130123_kosho.html