講演「英国の製本をめぐって―中世写本から現代まで」
日時:5月26日(日)午後
場所:日比谷図書文化館
※高宮利行慶応義塾大学文学部名誉教授の休養後、復帰第一弾の講演となります。Takamiyans一同こぞって先生のお元気なお姿に会いに参りましょう!(講演の詳細は追って掲載します)
講演「英国の製本をめぐって―中世写本から現代まで」
日時:5月26日(日)午後
場所:日比谷図書文化館
※高宮利行慶応義塾大学文学部名誉教授の休養後、復帰第一弾の講演となります。Takamiyans一同こぞって先生のお元気なお姿に会いに参りましょう!(講演の詳細は追って掲載します)
前回の愛書家倶楽部で本につく虫のご講話をしてくださった杉山真紀子先生の、義理の父親に当たる日本画家杉山寧の展覧会です。
高島屋杉山寧展
クリックしてinfo_130227_tokyo00.pdfにアクセス
杉山寧とポーラ美術館の絵画
http://www.polamuseum.or.jp/exhibition/01_01.html
東京女子大学比較文化研究所『比較文化』59号
2013(平成25)年3月刊行 無料・送料実費
◆巻頭エッセイ
珍説東西交流史
原田範行
◆公開講演会
「グランデルの母親は」(1929)
―永瀬清子のフェミニズム―
高宮利行
他、豪華執筆陣による興味深い読み物が多数!
尚、東京女子大学比較文化研究所|最新刊行物はこちら
『比較文化』既刊号(〜57号)はデジタルブックで閲覧できます。
「学びの連携」プロジェクト 第4回公開セミナー
「塾生による塾生のための半学半教の場作り
-慶應義塾で展開されるピアサポートシステムの成果と今後-」
日吉・矢上・SFCの3キャンパスでは、慶應義塾をより生き生きとした学びの場にするために、塾生による塾生のための学習・生活相談活動が展開され、大きな成果を挙げています。
今回の公開セミナーでは、はじめて3キャンパスのピア・メンターとコンサルタントが一堂に会します。
各キャンパスの特性に対応したユニークな活動方針と内容、学生たちを引きつける工夫、相談者の悩みを言語化してもらうテクニック……
ざっくばらんに語ってもらいましょう。また、より多くの人々を巻き込み、慶應義塾全体の取り組みにステップアップするには何が必要かを考えます。
■内容
●各地区ピアサポートプロジェクトの報告
●コメンテーターからのコメント(清家篤塾長・長谷山彰常任理事)
●ディスカッション
——————————————————————-
日 時:3月18日(月)14:00~17:00
場 所:日吉キャンパス来往舎1Fシンポジウムスペース
対 象:学びの場作りに興味ある方なら、どなたでも(教職員・学生・社会人)
申 込:教養研究センターHP からどうぞ。
※参加希望者は、事前にお申し込みください。
http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/
http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/event/?id=368
講 師:
学習相談(日吉)・S-Circle(矢上)・WRC(Writing & Research Consultant)(SFC)の相談員・コンサルタントのみなさん
全米図書館協会(ALA)年次大会視察ツアー2013開催のお知らせ
日時:2013年6月28日(金)~7月2日(火)
開催地:シカゴ(McCormick Place)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
図書館総合展運営委員会では 米国各地で例年開催される「全米図書館協会(ALA)年次大会」の視察ツアーを企画いたしました。図書館先進国の米国の最新情報・事情が伺える機会です。
ご希望の方は是非ご参加いただければと存じます。
期間:平成25年6月28日(金)~7月2日(火) 3泊5日
開催場所:シカゴ(McCormick Place)
旅行代金:お一人様¥219,450-
(内訳)ツアー代金:¥160,000-/成田空港施設使用料:¥2,540-/燃油サーチャージ:¥52,000-/アメリカ出入国税:¥4,910-
*燃油サーチャージ・アメリカ出入国税は変動する場合がございます。
募集人員:各20名様、最少催行人員:各10名様
利用予定ホテル:シカゴ コングレスホテル 又は同等クラス
利用予定航空会社:日本航空 予定
詳細資料の請求をご送付の方は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先:株式会社エイチ・アイ・エス 団体営業グループ 丸の内営業所 担当増田
TEL:03-5219-3091(平日09:30~18:00)
メールアドレス:masuda.yasutaka*his-world.com(*を@に)
※土日・祝日にお問い合わせをいただいた場合は、翌日の平日以降にご返信となります。
日程:6月28日(金) 成田空港発(11:10)→シカゴ(オヘア)着(8:40)
6月29日(土) 全米図書館協会(ALA)年次大会視察
6月30日(日) 終日自由行動 例)シカゴ市内図書館見学(シカゴ大学図書館・ニューベリー図書館等)
7月1日(月) シカゴシカゴ(オヘア)発(11:10)
7月2日(火) 成田空港着(14:15)
特別協力:株式会社カルチャー・ジャパン株式会社 旅行企画・実施:株式会社エイチ・アイ・エス
図書館総合展運営委員会
〒160-0002 東京都新宿区坂町27
下記の通り2012年度髙宮研究会OB会を開催致します。ご不明の点やお問い合わせがご
ざいましたら、下記までお気軽にご一報ください。
原田範行(88年卒) tel/fax: 03-3818-2696 email: nnharada*bd5.so-net.ne.jp (*を@に)
髙橋 勇(96年卒) tel/fax: 03-5384-2139 email: isamut*flet.keio.ac.jp (*を@に)
記
・日時:2013年2月23日(土)
髙宮先生ミニ授業 16:30~18:00
<追加情報>
内容:「忘れ得ぬ講演会―渡部昇一とジョージ・スタイナー」
(渡部昇一氏の『イギリス国学史』をネタにするそうです)
OB会パーティ 18:45(開場18:20)~21:00
・場所:慶應義塾大学三田キャンパス
髙宮先生ミニ授業 大学院棟342番教室
OB会パーティ 北館1F会議室2(ファカルティ・クラブ向かい)
・会費: ゼミOB・OG 8,000円(通信費2,000円含む)
同伴者(大人) 6,000円
同伴者(小人12歳以上) 2,000円
なお誠に恐縮ながら、当日キャンセルの場合にはパーティ会費の半額(ならびに通
信費)を申し受けます。
・会費および通信費のお支払い方法:
パーティご出席の方は会費全額を、またご欠席の方は通信費2,000円を2013年2月15
日(金)までに下記口座へお振込みください。(お振込みの際、お名前の次に西暦の卒業
年を入力していただくとたいへん助かります。(例:原田範行88))
みずほ銀行芝支店 普通1672484 髙宮研究室 代表者髙宮利行
出欠表ダウンロード(締切2013年2月22日)
返信先 uni-corn*infoseek.jp(*を@に)
『本の世界はへんな世界』記念講演会
著者と共に世界の古書を巡る旅
2013年最初のグロリアクラブ例会は、昨年11月のYUSHODO FORUM(雄松堂フォーラム)「本との出会い」でのコーディネーターや、前グロリアクラブ例会での通訳・司会等でもご活躍された慶應義塾大学名誉教授で、洋古書コレクターとして愛書家の世界でも有名な髙宮利行先生をお招きし、昨年12月に出版された「本の世界はへんな世界」を中心にお話し頂きます。
グロリアクラブでなければ聞くことのできない執筆の「裏話」等も飛び出すかもしれません。
当日は、先生の著作即売会も行います。ご希望の方にはサインもして頂く予定です。皆様お誘い合わせの上お申し込みください。英国風のお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。
日時:2013年3月1日(金)
17:30 受付開始
18:00~19:30講演・質疑応答
場所: 雄松堂書店
講師: 髙宮利行(慶應義塾大学名誉教授)
テーマ: 『本の世界はへんな世界』~古書まわりあれこれ~
会費: 1000円(茶菓代含む)会費は当日会場にて申し受けます。
日時 2013年3月3日(日)午後1時より
会場 三田研究棟一階会議室
<プログラム>
13:00-13:30 参加登録+古書セール(学生の方はぜひ古書店で買われた1000円分の本を当日お持ちください。領収書とあわせてご提示いただければ、古書セール用に倶楽部がなんと二倍の2000円で買い取ります!)
13:30-15:00 佐藤道生 文学部教授「話芸の歴史的音源とそのデジタル化」
15:00-15:30 ティー+ワイン
15:00-17:00 一冊の本(参加者がこの一年くらいの間に購入された古書について自由に語る、あるいは自慢高慢(?)する贅沢な時間です。意見交換を兼ねつつぜひ多くの皆様の古書話を楽しみにしております。もしよろしければ、ぜひ実物もお持ちください。この時間に話してもよい・話さずにはいられないという方は、高宮会長または私まで出来ればひとことその旨お知らせいただけましたら幸いです。)
17:00-17:30 古書+関連グッズオークション(詳細は追ってご連絡いたします。)
17:30-18:00 終了+後片付け
18:00- 懇親会(学生は特別価格の1,000円です。ふるってご参加ください。)
日時:2012年12月26日(水)13:00-18:00
於慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟1階 AB会議室
13:00 登録・古書販売
13:30 講話 徳永聡子会員「キャクストンを求めてー英米図書館訪問談」
15:00 ティー・ワイン
15:30 講話 杉山真紀子博士「本が大好きな六本足の本当のムシたち」
杉山先生は塾の美術史卒業、東京芸大で美術品などにつく虫の研究で博士号を取得されました。当日は本物の虫をご持参下さるかも。和漢籍の専門家にもうってつけのお話です。
17:00 オークション
17:30 片づけ
18:00 忘年会(学生は1000円)
シンポジウム 本との出会い
日時:2012年11月26日(月)16:00〜18:00(受付開始 15:30)
場所:日比谷文化図書館 コンベンションホール [B1]
パネラー
樺山紘一(印刷博物館館長・東京大学名誉教授)
長尾 真(京都大学名誉教授・前国立国会図書館長)
渡部昇一(上智大学名誉教授)
コーディネーター:
高宮利行慶應義塾大学名誉教授
詳細はこちら
http://www.yushodo.co.jp/y_forum/#Anchor-FORUM-49575